ソース:Techinsight Japan
多くの人が教科書の顔写真に落書きをして来たに違いない。
株式会社マリーチがウェブ上で同様のサービスを始めた。
教科書.net(現時点では403 Over Quota)
その参照先がウィキペディアとなっている。
2008/07/10
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Archives
-
▼
2008
(67)
-
▼
07
(29)
- 本人のエッセイは出典になりえるか
- 中国政府によるネット規制続く
- たまごについて誰よりも詳しくなれるケータイ検索サービス JLogos
- Wikipedia vs. Knol の記事続く
- Googleによるコミュニティ依存型データベースknol
- ウィキメディア財団理事長の交替
- 平成20年12月より新非営利法人制度施行
- WikiLook -- ポップアップでウィクショナリーの項目を表示する Firefox addon
- フラグ版についての反応
- ウィキスキャナーの作者が新たなツールを開発
- 英語ニュースからいくつか
- Web検索サービスpopInのiPhone版登場
- 『グーグルとウィキペディアとYouTubeに未来はあるのか?—Web2.0によって世界を狂わすシリコ...
- シャープ、auのW62SHにも「スマートリンク辞書」
- はてなキーワードページでWikipedia
- ニコニ・コモンズ——二次利用を念頭に置いたニコニコ動画の独自ライセンス
- ウィキペディア革命 ―― そこで何が起きているのか? ――
- Gene Wiki (2)
- Wiki 定期リサーチ (8)
- 米議員候補陣営が英語版ウィキペディアの候補者項目を編集
- 米科学者が英語版ウィキペディアでゲノム記述プロジェクト
- アルクがオンライン書斎「マイスタジオ」を開始、英辞郎の他、ウィキペディアも検索の対象に
- 「教科書の写真に落書き」をウェブで—教科書.net
- 予告.in通報の効力
- Websterに新語追加
- ソフトバンク923SHにウィキペディアと連動する「スマートリンク辞書」搭載
- goo Wikipedia自然文検索
- SBIウィキペディア検索サービス
- 中国政府による中国語版ウィキペディアのブロックが解除
-
▼
07
(29)
0 件のコメント:
コメントを投稿